とれたて情報インデックス

宮城登米 こだわりのササニシキ コンテスト 27年度 金賞受賞生産者

2016年 2月に行われました復活ササニシキコンクール授賞式です。

環境保全農業王国“登米市”へ

登米市は、環境保全米の米どころとして、全国でも有数の産地に成長しました。

平成10年ころから国で定める環境にやさしい米づくりに挑戦し、アイガモ農法などに取り組んできました。また、平成12年から、化学肥料や化学農薬を通常の半分に減らす「環境保全米」の栽培面積が増加し、平成19年には、全体の水田の76%が「環境保全米」の作付になっています。

また、農業で使った資材などの適正な処理も積極的に行い、資源のリサイクル運動や有機センターの整備など、人と環境にやさしい農業生産に取り組んでいます。

登米市中田町 千葉盛悦氏

の作品です。

宮城といえば今ではひとめぼれが主流ですが、いやいやちよっと前までは ササニシキが新潟こしひかりと並んでの一大ブランド米でした。ただ 寒さに弱い という欠点がありあれだけ東北で作付けされていたのに ほとんどみかけなくなりました。今回 全国的にその名が通る米どころ 宮城登米で復活ササニシキ ということで卓越した農家さんがこだわって作りました。その中のコンクールでの金賞受賞米です。 いまでは こしひかり ひとめぼれ つや姫といった もっちりとした味わいのお米が主流の中で やさしい味わいの ササニシキは異彩をはなっていると思います。昭和世代のお米ファンは 昭和の食卓のごはんを、若い世代は新鮮なやさしい味わいを お試しください。

受賞者の方々。右から二人目は26年度
チャンピオンの千葉利広氏。連覇は逃しましたがさすがササニシキマイスターです。

27年度 金賞受賞 千葉盛悦氏

登米市中田町 千葉盛悦氏

玄米1` 税抜本体価格 580円 (プラス消費税)

29年1月21日 入荷

ご注文・・・精米方法をお選びください。分づきは数が大きければ白米に近く少なければ玄米に近くなります。数量は原料玄米キロ単位です。